【茨城観光モデルコース】久慈郡、常陸太田市日帰りプラン

関東地方

こんにちは。

日本全国を旅する夫婦の旅々です。

今回は、茨城の久慈郡・常陸太田市の観光モデルコースをご紹介したいと思います。

袋田の滝

この記事は、こんな方におすすめです。

  • 茨城観光のモデルコースが知りたい方
  • 茨城旅を計画中の方
  • 茨城の観光地の記事が読みたい方

スケジュール

  • 9:00-9:30   ①月待の滝
  • 9:45-10:45  ②永源寺   
  • 11:00-12:00 ③弥満喜 
  • 12:15-13:30   ④袋田の滝      
  • 14:00-15:00   ⑤竜神大吊橋 

①月待の滝

日本一やさしい裏見の滝

 月待の滝は、落差17m、幅12mで、水量が増えると3つの筋になって流れ落ちます。古くから、この滝のそばで二十三夜の月を待って安産や開運を祈願したことから「月待の滝」と名付けられたと伝えられているそうです。マイナスイオンたっぷりで癒やされます。

②永源寺

もみじ寺

永源寺
永源寺

 七福神の紅一点で、芸能の神である弁財天を祀る、大子七福神巡りの七番寺で、「もみじ寺」とも呼ばれるほどの紅葉の名所で、シーズンにはたくさんの人で賑わうそうです。麓からお寺を見ると確かに真っ赤に染まってますが、近づくと黄色や緑等様々な色のもみじが見え、美しいです。

③弥満喜

茨城名物「奥久慈しゃも」を食す!

弥満喜「奥久慈しゃも塩焼き」
弥満喜「奥久慈しゃも丼(極み)」

 奥久慈しゃもは、全国特種鶏(地鶏)味の品評会で第1位に選ばれたこともあり、肉は身が締まり、脂肪分が少なく、歯ごたえがあり、ヘルシーな鶏肉だそうです。弾力のある肉で噛めば噛むほど味が染み出て美味でした。

④袋田の滝

日本三大名瀑の一つ

袋田の滝

 滝は4段で長さは合計120メートル、幅73メートルあり、冬は、滝が凍結する「氷瀑」現象が発生することがあり、氷壁を登る人もいるそうです。壮大な姿に圧倒されます。

⑤竜神大吊橋

日本で2番目に高いバンジーで知られる

 

 竜神大吊橋は、竜神峡に架かる観光用の歩行者専用有料橋であり、全長は375mで、歩行者専用の吊橋としては2006年に大分県の九重夢大吊橋が完成するまでは日本一の長さだったそうです。橋からは、壮大なロケーションを楽しめます。湖面から高さ100mのバンジージャンプも人気だそうです。度胸のある方はぜひ!

まとめ

 今回は茨城の観光モデルコースをご紹介しました。特に袋田の滝のインパクトが凄まじく、圧倒されます。ご家族や友人、もちろん一人旅でも満喫できると思います。ぜひ一度行ってみてはいかがですか?

コメント