こんにちは。
日本全国を旅する夫婦の旅々です。
今回は、岐阜の名物の料理・スイーツを5選紹介したいと思います。

この記事は、こんな方におすすめです。
- 岐阜グルメが知りたい方
- 岐阜旅を計画中の方
- 岐阜の観光地の記事が読みたい方
①鶏ちゃん(けいちゃんのまるはち食堂)
岐阜郷土料理

鶏ちゃんは、一口大にカットされた鶏肉に醤油や味噌をベースにニンニクや生姜などで下味を付けて焼いて作られたものだそうです。今回は発祥のお店「けいちゃんのまるはち食堂」さんの「けいちゃん(2人前)」をご紹介します。最初に運ばれてくると驚くほどの盛りですが、ペロリと食べられます。とにかくご飯が進む料理です。
②冷やしたぬき(更科)
岐阜発祥グルメ

冷やしたぬきは、冷たくキンキンに締めたそばに濃いめのつゆをかけ、その上に揚げ玉、油揚げ、ネギ、わざびなどをトッピングした蕎麦のことだそうです。今回は元祖とされている「更科」さんの「冷やしたぬき」をご紹介します。蕎麦はやや太め、ツユは濃いめで蕎麦の味に負けず、甘く煮たおあげが格別で、ペロリといただけます。
③岐阜タンメン(岐阜タンメン 大垣店)
岐阜ご当地グルメ

岐阜タンメンは、ニンニクと野菜からうまみを抽出した塩ベースのスープと、平打ち細麺が特徴だそうです。今回は「岐阜タンメン 大垣店」さんの「岐阜タンメン」をご紹介します。にんにく背脂が入っており、普通のタンメンとは少し味わいが違いますが、これもまた美味です。
④鮎菓子(緑水庵 川原町店)
岐阜銘菓

鮎菓子は、岐阜の代表的な甘味の一つだそうです。今回は「緑水庵 川原町店」さんの「ソフトクリーム(鮎菓子付)」をご紹介します。鮎菓子が温泉につかっているかのような見た目で可愛く、美味です。
⑤飛騨牛(梗絲)
岐阜ブランド牛

飛騨牛は、岐阜県の主に飛騨地方で肥育される黒毛和牛の牛肉だそうです。今回は「梗絲」さんの「特上飛騨牛づくし」をご紹介します。一口食べた瞬間、舌の上で溶ける上質な脂、そして甘み、柔らかい食感、とっても贅沢な味わいです。
まとめ
岐阜のご当地グルメをご紹介しました。どの料理も美味しく、満足するものばかりだと思います。ご家族や友人、もちろん一人旅でも満喫できると思います。ぜひ一度行ってみてはいかがですか?
コメント