こんにちは。
日本全国を旅する夫婦の旅々です。
今回は、大阪の観光モデルコースをご紹介したいと思います。
この記事は、こんな方におすすめです。
- 大阪の観光のモデルコースが知りたい方
- 大阪旅を計画中の方
- 大阪の観光地の記事が読みたい方
スケジュール
- 10:00-10:45 ①住𠮷大社
- 11:15-11:45 ②四天王寺
- 12:00-13:00 ③北極星 心斎橋本店
- 13:15-13:45 ④難波八阪神社
- 14:00-14:30 ⑤大阪天満宮
①住𠮷大社
全国にある住吉神社の総本社
全国の住吉神社約2300社余の総本社であり、日本を代表する神社の一つであり、古くは摂津国 の「一之宮」(神社の社格の中で最上位)という由緒ある神社です。地元大阪の人は親しみを込めて「すみよっさん」と呼ばれているそうです。アーチ状の橋が美しい。
②四天王寺
和宗総本山
593年聖徳太子により創建された日本仏法最初の官寺で、幾度の災害や戦災による焼失を乗り越え、現代にまで存続しており、日本最古の伽藍構造を伝える四天王寺式伽藍構造や、伝教大師最澄や弘法大師空海、法然上人や親鸞聖人など、各宗祖師にまつわるお堂が立ち並び、宗派の枠を超えたお寺だそうです。色々な歴史的建物がありますが、やはり五重の塔は特に美しい。
③北極星 心斎橋本店
「オムライス」発祥の店
今回はオムライス発祥の店「北極星 心斎橋本店」にお邪魔しました。名物のオムライスは昔ながらのソースがチキンライスとの相性抜群で食べる手が止まらない美味しさでした。
④難波八阪神社
ユニークすぎる神社
仁徳天皇の時代、この付近一帯に疫病が流行り出したところ、牛頭天王が現れたのでこれを祀ったのが当社の始まりとされています。「獅子殿」と呼ばれる大きな獅子がいるユニークな神社としても有名で、全国各地から一目見ようと多くの方が集まります。大通りから少し中に入ったビル街の間にあるごく普通の神社ですが、中に入った途端、今まで味わったことの無い衝撃でした。
⑤大阪天満宮
日本三大祭「天神祭」で知られる
創建は949年で、右大臣をつとめた菅原道真公は朝廷の権力闘争に敗れ、太宰府へ左遷される途中、現在の天満宮の境内の大将軍に立ち寄って参拝をしました。道真公の死後、この大将軍社の前に一夜にして七本の松が生え、夜毎にその梢を光らせたという話を村上天皇が聞き、大将軍社へ道真公を祀ったのが始まりとされているそうです。街中にあり限られた敷地ながら、本殿以外に神楽殿・参集殿などそれぞれに風格ある建物で、見応えがありました。
まとめ
今回は大阪の観光モデルコースをご紹介しました。神社仏閣を中心に回りましたが、京都や奈良に負けない風格と規模を感じました。ご家族や友人、もちろん一人旅でも満喫できると思います。ぜひ一度行ってみてはいかがですか?
コメント